RFワールド読者の掲示板U
 無線と高周波に関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
93 / 296 ツリー    ←次へ | 前へ→

RFW#33 スピードガンの性能改善について ひさぽん 18/12/19(水) 0:52

Re:RFW#33 スピードガンの性能改善について ひさぽん 18/12/19(水) 14:42
Re:RFW#33 スピードガンの性能改善について Joe 18/12/19(水) 20:43
Re:RFW#33 スピードガンの性能改善について ひさぽん 18/12/19(水) 23:22
Re:RFW#33 スピードガンの性能改善について ヲタ 19/10/20(日) 11:06

Re:RFW#33 スピードガンの性能改善について
 ひさぽん  - 18/12/19(水) 14:42 -
▼Joeさん:

情報ありがとうございます。遠距離で動いているものの速度を捉える事は困難な事は理解しました。

> このスピードガンはボールからの反射波を受けてドプラー周波数を
>測定します.現実的にはボールが,たとえば1m以内とか2m以内に来たときに
>ようやく(そこそこ)安定して反射波を捉えることができる程度のものです.

キャッチャーの近く、斜め後ろあたりに設置しキャッチ直前のボールであれば数メートル圏内に入ると思いますが、この時の速度を測定する形であれば実現性はありますでしょうか。
引用なし

パスワード


893 hits
・ツリー全体表示

Re:RFW#33 スピードガンの性能改善について
 Joe  - 18/12/19(水) 20:43 -
▼ひさぽんさん:
>キャッチャーの近く、斜め後ろあたりに設置しキャッチ直前のボールであれば数メートル圏内に入ると思いますが、この時の速度を測定する形であれば実現性はありますでしょうか。
 2m以内ぐらいなら実現可能だと思いますよ.

>情報ありがとうございます。遠距離で動いているものの速度を捉える事は困難な事は理解しました。
 野球のボール程度の大きさだと,電波を反射する実効面積(レーダー断面積,RCS:RADAR Cross Section)が小さいため,大きな反射電力を得にくいので,至近距離にないと測定困難だろうと思います.

 列車とか自動車のように大きなRCSをもつ物体なら,10m離れていても
簡易なスピードガンで測定可能だろうと思います.

 下記はNo.33の製作記事で使われているのと同じInnosent社の24GHz帯ドップラーセンサーを使って,離れた距離から新幹線の速度を測定するのに成功されています.ただし,ホーンを外付けするなどして指向性を鋭くしてあるようです.




引用なし

パスワード


1,030 hits
・ツリー全体表示

Re:RFW#33 スピードガンの性能改善について
 ひさぽん  - 18/12/19(水) 23:22 -
▼Joeさん:

色々な情報と事例ありがとうございます。
試行錯誤しながら試してみる事にします。
引用なし

パスワード


1,011 hits
・ツリー全体表示

Re:RFW#33 スピードガンの性能改善について
 ヲタ  - 19/10/20(日) 11:06 -
ホーンアンテナをつけたりRFW No.8 P106に掲載されていたSSRU-2401のようにレンズ状の誘電体を追加して誘電体装荷アンテナにすることにより指向性を高めれば測定距離を延ばすことが可能かもしれません。
引用なし

パスワード


986 hits
・ツリー全体表示

93 / 296 ツリー    ←次へ | 前へ→
 57,136
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6