RFワールド読者の掲示板U
無線と高周波に関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
民放がFM化するならNHKはどうかなと思ったら、民放連より先に発表済みでした。今年1月に発表された「NHK経営計画(2021-2023年度)※議決した中期経営計画」に記載がありました。
https://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/iken/pdf/2021keiei.pdf
−−−
音声波は2波(AM・FM)への整理・削減に向けて検討
音声波については、民間放送のAMからFMへの転換の動きや聴取者への利用実態調査の結果などを考慮しつつ、インターネットの活用や編成上の工夫をしながら、2025年度に現在の3波(R1・R2・FM)から2波(AM、FM)へ整理・削減する方向で検討を進めます。
−−−
基本的にはNHK第2放送を廃止し、中波ラジオ放送1波+FM1波に統合するようです。
NHK第2放送は1局あたりのサービスエリアが広大で、そのぶん空中線電力が大きいのが特徴だと思います。
現存するのは下記の各局かと思いますが、威風堂々たる円管柱アンテナが見られなくなると思うと寂しいですね。
札幌(500kW)
秋田(500kW)
東京(500kW)
大阪(300kW)
熊本(500kW)
|
yamashita
- 21/8/3(火) 16:58 -
|