RFワールド読者の掲示板U
 無線と高周波に関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
991 / 999     ←次へ | 前へ→

Re:ドップラーレーダを使ったスピードガン
 uni  - 11/3/7(月) 11:53 -
 すずきさん,はじめまして.

▼すずきさん:
>症状としてはピークホールドができずに、一瞬最大値を示すのですが、
>ふらふらと数値が下がっていきます(10mv〜20mvくらいずつ)。
 ホールド用コンデンサのリーク電流が多いということは
ないでしょうか?
 すずきさんの写真だと半導体系積層セラミック(青色)を
お使いのようですが,これはリーク電流が多いんじゃなかったかな?

 RFワールドNo.5の製作記事の写真から類推すると,C4は
マイラーフィルム系コンデンサを使っていますね.リークが
少ないコンデンサの定番は,この記事でも使われている
マイラーフィルム系です.

 的を射ていないかもしれませんが,ご参考まで.
引用なし

パスワード


1,183 hits
・ツリー全体表示

ドップラーレーダを使ったスピードガン すずき 11/3/7(月) 10:25 [添付][添付]
Re:ドップラーレーダを使ったスピードガン uni 11/3/7(月) 11:53
Re:ドップラーレーダを使ったスピードガン すずき 11/3/7(月) 12:28
Re:ドップラーレーダを使ったスピードガン uni 11/3/7(月) 14:06
Re:ドップラーレーダを使ったスピードガン すずき 11/3/7(月) 15:42
Re:ドップラーレーダを使ったスピードガン uni 11/3/7(月) 16:52
Re:ドップラーレーダを使ったスピードガン すずき 11/3/8(火) 9:09
Re:ドップラーレーダを使ったスピードガン uni 11/3/8(火) 10:24

991 / 999     ←次へ | 前へ→
 60,244
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6