RFワールド読者の掲示板U
 無線と高周波に関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
924 / 999     ←次へ | 前へ→

補足:電圧を加える場合の注意
 editor  - 13/1/22(火) 1:08 -
 点Aを切断しIC3aのピン3に電圧を加えると書きました.
 このとき誤ってIC2(LM2907)のピン4やピン7に電圧を直接加えない
ように注意してください.外部電圧源にもよりますが,誤って
これらのピンに電圧を加えるとIC2が壊れる可能性があります.

 外部電圧源からIC3aのピン3に1.0Vや2.0Vの試験電圧を
加える場合は,1kΩぐらいの直列抵抗を経由して与えたほうが
安心です,誤ってLM2907のピンに接触させても壊さずに済みます.

 また,外部電圧源を用意するのが面倒ならば,+5VとGNDの間に
1kΩの抵抗器を5本直列に接続した簡易電圧源でも代用できます.
 GND側から1本めと2本目めの抵抗の接続点からは1.0V,
同様に2本めと3本目の抵抗の接続点からは2.0Vが得られます.
 この簡易電圧源は内部抵抗が高いので,LM2907のピンに
誤って接触させても壊さずに済みます.
添付画像【RFW05-voltage-source.jpg : 5.6KB】
【RFW05-voltage-source.jpg : 5.6KB】

引用なし

パスワード



1,712 hits
・ツリー全体表示

スピードガンについて 千葉 12/12/14(金) 16:16 [添付]
Re:スピードガンについて editor 12/12/15(土) 14:40
Re:スピードガンについて 千葉 13/1/16(水) 14:55
Re:スピードガンについて 千葉 13/1/17(木) 14:10
Re:スピードガンについて editor 13/1/17(木) 15:23 [添付]
Re:スピードガンについて 千葉 13/1/17(木) 17:15 [添付][添付][添付][添付][添付]
Re:スピードガンについて editor 13/1/18(金) 13:55 [添付]
Re:スピードガンについて 千葉 13/1/18(金) 18:21 [添付]
Re:スピードガンについて editor 13/1/19(土) 17:44 [添付]
Re:スピードガンについて 千葉 13/1/21(月) 14:39
Re:スピードガンについて editor 13/1/21(月) 22:30 [添付][添付][添付]
補足:電圧を加える場合の注意 editor 13/1/22(火) 1:08 [添付]

924 / 999     ←次へ | 前へ→
 60,231
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6