RFワールド読者の掲示板U
無線と高周波に関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
取扱説明
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
353 / 999
←次へ
|
前へ→
Re:RFワールドNo.33 スピードガン製作について、
editor
- 20/4/15(水) 23:36 -
初心者🔰さん
小誌「RFワールド」ご愛読ありがとうございます.
(1) CMOS OPアンプ:LMC6482
マルツエレック,Digikey,シリコンハウス共立などで扱っています.
定番のフルスイングOPアンプです.
データシートをざっと見ただけですが,たぶんNJU7043で代用できます.
DIPパッケージのものを選んでください.
(2)f-Vコンバータ LM2907N
Digikey,Mouser,鈴商などで扱っています.
DIPパッケージのものを選んでください.
(3)低リークダイオード FDH300ATR(もしくは2SK30ATM)
FDH300ATRはMouser,Digikey,monotaROなどで扱っています.
2SK30Aは千石電商などで扱っています.
2SK192Aなどの汎用小信号JFETでも代用できます.
2SK192Aは秋月電子通商,鈴商,マルツ,Digikey,Mouserなどで扱いがあります.
(4)リセットボタン
操作しやすく実装しやすいプッシュボタンならなんでもOKだと思います.
値段の安さからすると,タクトスイッチでしょう.
下記は一例です:
http://akizukidenshi.com/catalog/goods/search.aspx?search=x&keyword=%83%5E%83N%83g%83X%83C%83b%83%60&image=%8C%9F%8D%F5
(5)ストライクゾーン設定の可変対抗器
普通の50kΩ半固定抵抗器です.可動範囲が270°ぐらいのものです.
下記は形状の一例です:
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03281/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-06065/
以上でいかがでしょうか?
なお,秋葉原のパーツ店の多くは,コロナ騒ぎのため実店舗販売を自粛していますから,これから購入するなら通販をご利用なられるのがよろしいだろうと思います.
引用なし
パスワード
593 hits
・ツリー全体表示
▼
RFワールドNo.33 スピードガン製作について、
初心者🔰
20/4/12(日) 22:56
Re:RFワールドNo.33 スピードガン製作について、
editor
20/4/15(水) 23:36
≪
Re:RFワールドNo.33 スピードガン製作について、
初めて
20/4/16(木) 23:47
353 / 999
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
取扱説明
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
60,214
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.01b6