RFワールド読者の掲示板U
無線と高周波に関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
取扱説明
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
997 / 999
←次へ
|
前へ→
Re:長波施設運用見学(昭和15年ころ)
波平
- 11/1/23(日) 17:00 -
sabuさん、はじめまして。
当時、依佐美送信所以外の長波送信所というと、下記のような
ものがあったようですね。
・海軍無線電信所船橋送信所、43kc、瞬滅火花
・海軍佐世保鎮守府針尾送信所
・対米磐城無線電信局原町送信所、真空管
依佐美は高周波発電機方式でしたが、横須賀のそれも
高周波発電機方式だったのでしょうか。
写真は依佐美送信所(当時)の高周波発電機です。
【HFG1.jpg : 65.1KB】
引用なし
パスワード
:HFG1.jpg
(65.1KB)
1,109 hits
・ツリー全体表示
▼
長波施設運用見学(昭和15年ころ)
sabu
11/1/21(金) 14:52
Re:長波施設運用見学(昭和15年ころ)
波平
11/1/23(日) 17:00
≪
Re:長波施設運用見学(昭和15年ころ)
sabu
11/1/24(月) 22:19
Re:長波施設運用見学(昭和15年ころ)
sabu
11/1/25(火) 11:36
Re:長波施設運用見学(昭和15年ころ)
波平
11/1/27(木) 23:24
997 / 999
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
取扱説明
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
61,359
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.01b6