RFワールド読者の掲示板U
無線と高周波に関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
取扱説明
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
525 / 999
←次へ
|
前へ→
Re:[RFW41]図5.6のシンボル1のパイロットキャリアの振幅
Hiroyuki Naito
- 18/7/18(水) 14:15 -
▼森榮さん:
>特集記事ではシンボル同期を容易にしてFPGAファームウェア作成をシンプルにするために、独自のOFDMプロトコルを採用しております。シンボル1で大振幅のパイロットキャリアを出して、受信側で大振幅のパイロットキャリアを検出することでシンボル同期を行っております。
ご回答ありがとうございました。
シンボル1の振幅が大振幅であることを念頭において、6章以降を読み進めて
いこうと思います。
引用なし
パスワード
638 hits
・ツリー全体表示
▼
[RFW41]図5.6のシンボル1のパイロットキャリアの振幅
Hiroyuki Naito
18/7/17(火) 16:41
Re:[RFW41]図5.6のシンボル1のパイロットキャリアの...
森榮
18/7/17(火) 17:48
Re:[RFW41]図5.6のシンボル1のパイロットキャリアの...
Hiroyuki Naito
18/7/18(水) 14:15
≪
525 / 999
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
取扱説明
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
60,217
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.01b6