RFワールド読者の掲示板U
 無線と高周波に関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
929 / 999     ←次へ | 前へ→

Re:スピードガンについて
 editor  - 13/1/18(金) 13:55 -
千葉さん,書き込みありがとうございます.
 C4はフィルム・コンデンサをお使いの件,承知しました.

▼千葉さん:
>返信ありがとうございます
>確認できた信号の画像を送ります

(1)これらの観測画像の測定条件を教えてください.
・電圧軸は何V/div.でしょうか?(リードアウト表示通りでしょうか?)
・DCカップリングでしょうか?ACカップリングでしょうか?
・グラウンド(0V)レベルは,どこでしょうか?

(2)理想ダイオード回路の動作確認
 添付した図の点A,点B,点Cをカットします.
 点Aに数百mVp-pの正弦波をACカップリングで加え,DCカップリングで点Bを
観測します.
 点Bに半波整流波形が現れれば正常と考えられます.

(3)ボルテージ・フォロワの動作確認
 添付した図の点A,点B,点Dをカットします.
 点Dに数百mVp-pの正弦波をDCカップリングで加え,DCカップリングで点Cを観測します.
 点Cに入力と同じ波形が現れれば正常と考えられます.
 
(4)IC1a(LM358)によるプリアンプの増幅度はいかがでしょうか?
 設計値では約100倍ですが,そのぐらいのゲインが得られているでしょうか?

以上,よろしくお願い申し上げます.

添付画像【RFW05fig07-samplehold-2.jpg : 32.0KB】
【RFW05fig07-samplehold-2.jpg : 32.0KB】

引用なし

パスワード



1,074 hits
・ツリー全体表示

スピードガンについて 千葉 12/12/14(金) 16:16 [添付]
Re:スピードガンについて editor 12/12/15(土) 14:40
Re:スピードガンについて 千葉 13/1/16(水) 14:55
Re:スピードガンについて 千葉 13/1/17(木) 14:10
Re:スピードガンについて editor 13/1/17(木) 15:23 [添付]
Re:スピードガンについて 千葉 13/1/17(木) 17:15 [添付][添付][添付][添付][添付]
Re:スピードガンについて editor 13/1/18(金) 13:55 [添付]
Re:スピードガンについて 千葉 13/1/18(金) 18:21 [添付]
Re:スピードガンについて editor 13/1/19(土) 17:44 [添付]
Re:スピードガンについて 千葉 13/1/21(月) 14:39
Re:スピードガンについて editor 13/1/21(月) 22:30 [添付][添付][添付]
補足:電圧を加える場合の注意 editor 13/1/22(火) 1:08 [添付]

929 / 999     ←次へ | 前へ→
 60,232
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6