RFワールド読者の掲示板U
無線と高周波に関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
取扱説明
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
145 / 294 ツリー
←次へ
|
前へ→
▼
[RFW14] 電波方向探知機の実験に関する質問
editor
18/8/24(金) 0:14
Re:[RFW14] 電波方向探知機の実験に関する質問
editor
18/8/24(金) 0:17
[RFW14] 電波方向探知機の実験に関する質問
editor
- 18/8/24(金) 0:14 -
読者から質問がございました.質問者の許諾を得て,ここに
質問の要点を転載いたします.
p.126の図8についてお尋ねします.
(1) トランスT1とT2のコアの型番は何でしょうか?
(2) コアに巻く線の太さは?
(3) 周波数を145MHzにする場合,ループアンテナの直径は何cmにすればよろしいでしょうか?
以上,よろしくお願い申し上げます.
引用なし
パスワード
509 hits
・ツリー全体表示
Re:[RFW14] 電波方向探知機の実験に関する...
editor
- 18/8/24(金) 0:17 -
漆谷様からの回答を転記いたします.
>(1) トランスT1とT2のコアの型番は何でしょうか?
アミドンT-50-12(φ12.7mm)です.
該当品が無い場合は、AL=18μH/100T以上で、通過域が145MHz以上のもの。
>(2) コアに巻く線の太さは?
0.5mm程度。
>(3) 周波数を145MHzにする場合,ループアンテナの直径は何cmにすればよろしいでしょうか?
φ24cm程度です.
微小ループアンテナですので直径を受信波長に合わせる必要はありません.
以上です.
引用なし
パスワード
591 hits
・ツリー全体表示
145 / 294 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
取扱説明
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
60,217
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.01b6