SdrStudyの製作者の中本です。
スペクトラム表示に関してですが、私の環境ではご指摘の状態は再現できませんので手探りでの対応になってしまう事をお許し下さい。
これは単なる想像でしかありませんが、恐らくスペクトラムを描画する速度が間に合っていないかもしれません。パソコンは同じOSでもシステム構成によって描画速度が数百倍違うことがあります。もしかするとそれが原因で次々にSdrStudyから送られる描画メッセージを処理しきれなくてOSのメッセージキューが一杯になってしまっているかも知れません。だとすると抜本的な対策は難しいと思います。はずしていたらごめんなさい。
これを確かめるためには大変お手数ですが周囲にある別なPC上で試しにSdrStudyを実行してみてもらえませんか?これにより実行が可能になれば恐らく上記の理由が疑われると思います。その場合にはC#のソースを改変してスペクトラム表示部分をスキップさせる事で音だけは再生できるようになるかもしれません。
また一般にC#のデバッガではマルチスレッドを用いたプログラムのデバッグはうまくいきません。私のところでもC#のデバッグモードではスペクトラム表示がうまく出てきません。RUNモードなら問題なく表示されます。マルチスレッドで動作するプログラムはデバッグが難しいのが難点です。これはC#の仕様ですのでどうかご容赦下さい。
まったく役に立つアドバイスではありませんが、なんとかもう一台のPC上で動作を確認してみてもらえませんか?どうかよろしくお願いします。