RFワールド読者の掲示板U
 無線と高周波に関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
21 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:No.5のパターン図
 ヲタ  - 19/10/20(日) 11:02 -
以下のサイトが参考になるかもしれません。
www.seeedstudio.com/CDM324-amplifier-g-1243199
github.com/kd8bxp/24ghzdoppler
引用なし

パスワード


881 hits
・ツリー全体表示

新しい規格は無償ダウンロード対象ではな...
 editor  - 19/10/6(日) 18:33 -
 これまで無償ダウンロードできていた規格書は
現在も無償でダウンロードできます.
 しかし,新たに公開された新しい規格書は
有償がデフォルトのようです.
引用なし

パスワード


894 hits
・ツリー全体表示

無償ダウンロードはできなくなりました
 editor  - 19/10/6(日) 18:31 -
 IEEE Get programの方針が変わったようで,
無償ダウンロードはできなくなっていました.
期間限定のサービスだったようです.
 かつて無償ダウンロードできていた
改訂前の規格書も含めて無償ダウンロードは
できなくなってしまいました.
 ただし,IEEE会員は個人アカウントで
ログインすれば,現在でも無償でダウンロードできます.
引用なし

パスワード


842 hits
・ツリー全体表示

RFワールドNo.47「ICT・IoTのためのアンテ...
 editor  - 19/9/19(木) 12:06 -
 この度は小誌「RFワールド」の読者プレゼントに
ご応募いただきありがとうございました.
 抽選の結果,下記3名の方が当選されましたので,
「ICT・IoTのためのアンテナ工学」を贈呈いたします.

−−−敬称略−−−
*本 祥*(千葉県流山市)
*河*秀雄(東京都武蔵野市)
中**人(石川県金沢市)
−−−敬称略−−−
 ご希望によりご芳名の一部を伏せ字とさせていただいております。
引用なし

パスワード


732 hits
・ツリー全体表示

Re:[ziVNAu]インダクタンスの測定について
 富井里一  - 19/9/10(火) 22:38 -
nonameさん
ziVNAuをお使いいただきましてありがとうございます。

(19/9/10(火) 22:25 #668 でアップした投稿で、投稿者の名前を入れ忘れました。以下の内容は #668 と同じです)

 「アンテナコイル」が分かっていないのですが、コイル状のアンテナの給電部分で測定した S11(反射係数)を横軸=[Hz]、縦軸=[H](ヘンリ)のグラフで表示したいという事でしょうか? 申し訳ありませんが、そのグラフは対応していません。
 50Ωにマッチングが取れているアンテナでは、スミスチャートの中心付近を通過するカーブ特性になると思います。

 または、コイルとして機能するときの[H](ヘンリ)を測定するという事でしょうか? この場合は、コイルの一端を VNA のポート1 に、もう一端を GND やポート2 に接続し、S21 を測定する方式が測定レンジが広いと思います。詳しくは RFW No.46 「VNAで低/高インピーダンスを測るテクニックとziVNAuによる測定例」をご参照いただければと思います。

 いずれにしても、縦軸[H](ヘンリ)の周波数特性グラフを出力は対応していないです。
引用なし

パスワード


872 hits
・ツリー全体表示

Re:[ziVNAu]インダクタンスの測定について
 [名前なし]  - 19/9/10(火) 22:25 -
nonameさん
ziVNAuをお使いいただきましてありがとうございます。

 「アンテナコイル」が分かっていないのですが、コイル状のアンテナの給電部分で測定した S11(反射係数)を横軸=[Hz]、縦軸=[H](ヘンリ)のグラフで表示したいという事でしょうか? 申し訳ありませんが、そのグラフは対応していません。
 50Ωにマッチングが取れているアンテナでは、スミスチャートの中心付近を通過するカーブ特性になると思います。

 または、コイルとして機能するときの[H](ヘンリ)を測定するという事でしょうか? この場合は、コイルの一端を VNA のポート1 に、もう一端を GND やポート2 に接続し、S21 を測定する方式が測定レンジが広いと思います。詳しくは RFW No.46 「VNAで低/高インピーダンスを測るテクニックとziVNAuによる測定例」をご参照いただければと思います。

 いずれにしても、縦軸[H](ヘンリ)の周波数特性グラフを出力は対応していないです。
引用なし

パスワード


905 hits
・ツリー全体表示

[ziVNAu]インダクタンスの測定について
 noname  - 19/9/10(火) 13:27 -
ziVNAuを用いてアンテナコイルの測定を行いたく思うのですが、
インダクタンス値を見ることはできるのでしょうか?
引用なし

パスワード


851 hits
・ツリー全体表示

Amazonでも販売開始!
 editor  - 19/9/4(水) 19:59 -
 Amazonでも販売が始まりました!

http://www.rf-world.jp/go/4911/
引用なし

パスワード


1,026 hits
・ツリー全体表示

CQウェブショップにて発売開始!
 editor  - 19/8/29(木) 8:27 -
 CQウェブショップに発売を告知しました!
 もうすぐ発売です.ハムフェア2019では会場特価にて販売いたします.
https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/41/41871.html
引用なし

パスワード


989 hits
・ツリー全体表示

ハムフェア2019会場特典!
 editor  - 19/8/13(火) 14:29 -
 ハムフェア会場内で「DVD版アンテナのある風景」をお買い求めいただく場合,次の特典がございます!

  • 特別価格2,650円(税込み)にて販売!
     通常価格は本体2,700円+税です.
  • もれなく特製クリアフォルダをプレゼント!
     内容は「無線と高周波の国内周波数チャート 2020年版」です.


 どうぞよろしくお願い申し上げます.
添付画像【664_CF2019-1stPage.png : 238.2KB】
【664_CF2019-1stPage.png : 238.2KB】

引用なし

パスワード



1,077 hits
・ツリー全体表示

DVD版「アンテナのある風景」をハムフェア...
 editor  - 19/8/9(金) 21:06 -
ハムフェア2019にて特別価格で先行販売いたします
 1994年9月にクリエイト・クルーズ社から発行された「アンテナのある風景」は,各省庁や研究機関等 全国70か所を取材し,250点のカラー写真で日本のアンテナを紹介した写真集です.本書は(財)移動無線センター30周年記念事業用として企画・制作され,大判の写真集として関係団体に頒布されたほか,一部が市販されました.しかし,定価7,000円と高額だったこともあって一般に出回った数は少数であり,いわば「幻の写真集」(絶版)です.
 このDVDは,これらアンテナが現役当時の勇姿を収録した写真集「アンテナのある風景」の全ページをDVDに収録した復刻版です.さらに,ページ数の都合で書籍に収録できなかった写真も高解像画像ファイルで収録しています.加えて,未収録の高解像画像ファイルを元にした2Kフルハイビジョン(1920×1080)によるスライド・ショーを収録しています.

DVDの内容

  • 「アンテナのある風景」(絶版書籍,発売当時 約7,000円の全ページをスキャンしたPDFファイル)
  • 書籍発売時に未収録だった写真の高解像JPEGファイル(175点)
  • 未収録写真を素材にしたスライド・ショー(2Kフルハイビジョンで約23分)

本体2,700円(+税),片面2層DVD-ROM(8.5Gバイト)

ハムフェア2019
・8月31日(土),9月1日(日)の2日間
・東京ビッグサイト,南3・4ホール(今年7月にオープンした新展示棟)
・入場料:1,500円(会期中有効),小/中/高校生/大学生(22歳未満):無料,女性:無料
https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/

プロモーション・ビデオ(2Kフルハイビジョン.1920×1080.HDでご覧ください)


添付画像【663_Jacket-cover-4c.jpg : 112.4KB】
【663_Jacket-cover-4c.jpg : 112.4KB】

引用なし

パスワード



1,237 hits
・ツリー全体表示

Re:リンクの許可は必要でしょうか
 ゲルマ世代  - 19/8/4(日) 17:16 -
こころ良いお返事ありがとうございます。
使わせていただきます。

>>自分のホームページに、この掲示板へのリンクを埋め込みたいのですが、申し出や、許可の手続きはありますか? 
> 申し出も許可も不要でございます.ご自由にどうぞ.
>
>>あるいは、特定のバナーを使うなどお約束があれば教えて下さい。
> 特に約束はございませんが,バナーが必要でしたら,
>このページの左上にある画像(下記URL)をお使いください:
>https://www.rf-world.com/x/images/panel222x60-RFWM-02.gif
>
>以上,よろしくお願いいたします.
引用なし

パスワード


1,013 hits
・ツリー全体表示

Re:リンクの許可は必要でしょうか
 editor  - 19/8/4(日) 10:34 -
ゲルマ世代さん,書き込みありがとうございます.

▼ゲルマ世代さん:
>自分のホームページに、この掲示板へのリンクを埋め込みたいのですが、申し出や、許可の手続きはありますか? 
 申し出も許可も不要でございます.ご自由にどうぞ.


>あるいは、特定のバナーを使うなどお約束があれば教えて下さい。
 特に約束はございませんが,バナーが必要でしたら,
このページの左上にある画像(下記URL)をお使いください:
https://www.rf-world.com/x/images/panel222x60-RFWM-02.gif

以上,よろしくお願いいたします.
引用なし

パスワード


940 hits
・ツリー全体表示

リンクの許可は必要でしょうか
 ゲルマ世代  - 19/8/4(日) 0:40 -
自分のホームページに、この掲示板へのリンクを埋め込みたいのですが、申し出や、許可の手続きはありますか? 
あるいは、特定のバナーを使うなどお約束があれば教えて下さい。
 
引用なし

パスワード


902 hits
・ツリー全体表示

ziVNAu / DZV-1 最新プログラムやドキュメ...
 富井里一  - 19/7/25(木) 22:51 -
RFワールドNo.35 簡易VNA(ziVNAu) 最新のプログラムやドキュメントのリンク先

●PCアプリ ziVNAu.exe:ver 19.4.24.0
 http://www.rf-world.jp/go/4602/
 上記 URL は RFW No.46 向け機能を追加したものですが、過去の修正や機能追加を全て盛り込んだ、PCアプリの最新バージョンです。

 一つ前のバージョン:ver 18.06.30.6
 https://www.rf-world.com/x/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=540;id=RFW2#540

●USBドライバ・ソフトウェア (作成 2017.09.25)
 http://www.rf-world.jp/bn/RFW35/RFW35V1R2.shtml
 PCアプリ(ziVNAu.exe) Ver 17.05.28.0 より古いバージョンのとき, 本ドライバは使えません。

●PICマイコンのファームウェア
 RFワールド No.35 が発売されてからファームは更新していません。
 あえてPICマイコンにファームウェアを上書きするときは、一式ダウンロード Ver. 1.2 に含まれる ziVNAu.X.production.hex を書き込んでください。

●Windows10 USBドライバのインストール手順書
 ○ノーマル:(作成 2019.07.25) <--手順書(PDF)に追記(19.07.25)
  https://www.rf-world.com/x/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=658;id=RFW2#658
  セキュアブート や BitLocker の設定が無いPC用

 ○セキュアブートが有効なPC:
  該当するPCが手持ちにないので資料が作成できていません

 ○BitLockerが設定されているPC:(作成 2019.03.01)
  https://www.rf-world.com/x/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=627;id=RFW2#627

●ziVNAu / DZV-1 デバイスを見つける別なやり方 (作成 2019.03.08)
 https://www.rf-world.com/x/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=631;id=RFW2#631
引用なし

パスワード


1,304 hits
・ツリー全体表示

ziVNAu:USBドライバ再インストール手順
 富井里一  - 19/7/25(木) 22:45 -
 RFワールドNo.35, 簡易VNA(ziVNAu), USBドライバのインストール手順書です.
 以前にアップした手順書に、デバイス名が表示しないときの対処方法を追記 (p6) しました。

以前にアップした手順書の情報
https://www.rf-world.com/x/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=512;id=RFW2#512
 - 今までより操作量が少ないです.
 - UEFI (BIOS) でもこのやり方で OK だと思います。
  (手元にある UEFI の Windows10 の PC で実験した結果)
 - Windows10 バージョン1803 でもこのやりかたで OK でした.
  バージョン1709(Win10 Creators update) でも OK です.
  しかし, それいより昔のバージョンでは未確認です.
引用なし

パスワード



994 hits
・ツリー全体表示

RFワールドNo.46アンケート図書券プレゼン...
 editor  - 19/7/18(木) 16:15 -
 この度は小誌「RFワールド」のアンケートにご協力いただきありがとうございました.
 抽選の結果,下記10名の方が当選されましたので,図書カード(1,000円相当)をお送りします.
 今後とも小誌「RFワールド」ご愛読のほどよろしくお願い申し上げます.

−−−敬称略−−−
*藤*之(大分県大分市)
筑**一(神奈川県相模原市)
*田*司(兵庫県神戸市)
* 利夫(千葉県白井市)
川村雅則(岐阜県関市)
井**也(東京都八王子市)
大*原 *雄(東京都武蔵野市)
多田 浩(大阪府枚方市)
*松*樹(大阪府交野市)
片山栄司(山口県山口市)
−−−敬称略−−−

 ご希望によりご芳名の一部を伏せ字にさせていただきました.
引用なし

パスワード


797 hits
・ツリー全体表示

Re:ziVNAuのアプリについて
 亜弁堂  - 19/7/12(金) 8:57 -
富井里一 様

早速のご返事をありがとうございます。

無事、アドバイスいただきました方法で解決いたしました。

コンパクトさを活用し多様な場所で複数のPCにインストールして掛け持ち
使用しておりますが、その中でアドミニ権限有無の複数ユーザ設定のPCが
あり、そのPCでアドミニ権限の無い標準ユーザ使用で発生した事象です。

レアケースであろうかと思いますが、迅速な対応をありがとうございました。
引用なし

パスワード


912 hits
・ツリー全体表示

Re:ziVNAuのアプリについて
 富井里一  - 19/7/11(木) 20:50 -
亜弁堂さん
いつもziVNAuを使っていただきましてありがとうございます。

 標準ユーザを追加して実験をしてみたのですが、うまく再現しない状況です。実験した環境がシンプルすぎるのが原因かもしれません。

弁天堂さんのレポートより以下のように想像します。
■原因
 アプリ終了時に、ziVNAu.exe と同じフォルダにある ziVNAu.iniファイルに上書き処理をします。書き込み権限が無くエラーが出るのでは思います。

■回避方法
 アドミニ権限で、ziVNAu.ini (ziVNAu.exe と同じフォルダ) に読み込みと書き込みの権限を与えれば、今回の症状は発生しないと思われます。
 権限を与えるやり方は、ziVNAu.iniファイルを選択し、マウス右ボタンでプルダウン・メニューのプロパティを実行します。そして、セキュリティのタブで該当ユーザに権限を与える操作になります。
引用なし

パスワード


904 hits
・ツリー全体表示

ziVNAuのアプリについて
 亜弁堂  - 19/7/11(木) 13:38 -
ziVNAuを非常にお手軽&コンパクトで愛用しております。
そのアプリについて一点お尋ねします。、
アドミニ権限でインストールし、アドミニ権限の無い標準ユーザでアプリを
立ち上げて使用後にクローズしようすると「ファイルのアクセス権が拒否
されました」と表示されます。
アドミニ権限でのクローズ時は正常終了できますが、回避策がありましたら
ご教授ください。
OSはWindows10(1809)の64bit、アプリのVerは19.4.24.0です。
引用なし

パスワード


830 hits
・ツリー全体表示

21 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→
 61,065
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6