Home > 読者のアンケート 投票フォーム結果表示
読者のアンケート 最終投票:2010/06/26 02:06 投票人数:22 件

◆ [Q.1] 面白かった記事はどれですか?(複数回答)

項目得票割合
1 [クローズアップRFワールド]カラー写真で見る掲載記事 7 5.2 %
2 [特集]はじめてのネットワーク・アナライザ 13 9.7 %
3 [第1章]ネットワーク・アナライザのすすめ 11 8.2 %
4 [第2章]ネットワーク・アナライザの基礎 13 9.7 %
5 [第3章]ネットワーク・アナライザの関連技術 11 8.2 %
6 [Appendix]ネットワーク・アナライザに必要な三つのキャリブレーション 7 5.2 %
7 [第4章]ネットワーク・アナライザによる測定手順と実測例 15 11.2 %
8 [第5章]インピーダンス・アナライザの基礎知識 5 3.7 %
9 [Appendix]標準空気コンデンサ・セット16380Aの開発について 0   0.0 %
10 [第6章]インピーダンス測定器の略史 3 2.2 %
11 [第7章]TDRとベクトル・ネットワーク・アナライザ 6 4.5 %
12 [Appendix]高周波回路におけるプリント基板設計について 0   0.0 %
13 [第8章]ネットワーク・アナライザを使いこなそう! 6 4.5 %
14 [特設記事]GNU RadioとUSRPで始めるソフトウェア無線 5 3.7 %
15 [特別企画]Sパラメータの父,黒川兼行氏 独占インタビュー 10 7.5 %
16 [技術動向]移動通信をめぐる国際標準の常識と新たな戦略 2 1.5 %
17 [Appendix]ミニ略語事典 0   0.0 %
18 [製作&実験]“VNWA2”キットの製作・試用記 5 3.7 %
19 [製作&実験]CMOSロジックIC1個で作れるFMワイヤレス・マイク 4 3.0 %
20 [歴史読物]フェライトの発明と工業化の歴史 7 5.2 %
21 [Appendix]「IEEEマイルストーン」のご紹介 2 1.5 %
21 [折り込み付録]世界のディジタル携帯電話周波数チャートVほか 2 1.5 %
合 計 134  


◆ [Q.2] 一番おもしろかった記事は?(択一回答)

項目得票割合
1 [クローズアップRFワールド]カラー写真で見る掲載記事 0   0.0 %
2 [特集]はじめてのネットワーク・アナライザ 3 13.6 %
3 [第1章]ネットワーク・アナライザのすすめ 1 4.5 %
3 [第2章]ネットワーク・アナライザの基礎 1 4.5 %
5 [第3章]ネットワーク・アナライザの関連技術 0   0.0 %
5 [Appendix]ネットワーク・アナライザに必要な三つのキャリブレーション 0   0.0 %
7 [第4章]ネットワーク・アナライザによる測定手順と実測例 5 22.7 %
8 [第5章]インピーダンス・アナライザの基礎知識 0   0.0 %
8 [Appendix]標準空気コンデンサ・セット16380Aの開発について 0   0.0 %
8 [第6章]インピーダンス測定器の略史 0   0.0 %
11 [第7章]TDRとベクトル・ネットワーク・アナライザ 2 9.1 %
12 [Appendix]高周波回路におけるプリント基板設計について 0   0.0 %
13 [第8章]ネットワーク・アナライザを使いこなそう! 1 4.5 %
14 [特設記事]GNU RadioとUSRPで始めるソフトウェア無線 2 9.1 %
15 [特別企画]Sパラメータの父,黒川兼行氏 独占インタビュー 1 4.5 %
16 [技術動向]移動通信をめぐる国際標準の常識と新たな戦略 0   0.0 %
16 [Appendix]ミニ略語事典 0   0.0 %
18 [製作&実験]“VNWA2”キットの製作・試用記 3 13.6 %
19 [製作&実験]CMOSロジックIC1個で作れるFMワイヤレス・マイク 0   0.0 %
20 [歴史読物]フェライトの発明と工業化の歴史 2 9.1 %
21 [Appendix]「IEEEマイルストーン」のご紹介 1 4.5 %
22 [折り込み付録]世界のディジタル携帯電話周波数チャートVほか 0   0.0 %
合 計 22  


◆ [Q.3] 難しいと感じた記事はどれですか?(複数回答)

項目得票割合
1 [クローズアップRFワールド]カラー写真で見る掲載記事 0   0.0 %
1 [特集]はじめてのネットワーク・アナライザ 0   0.0 %
1 [第1章]ネットワーク・アナライザのすすめ 0   0.0 %
1 [第2章]ネットワーク・アナライザの基礎 0   0.0 %
5 [第3章]ネットワーク・アナライザの関連技術 3 10.7 %
5 [Appendix]ネットワーク・アナライザに必要な三つのキャリブレーション 3 10.7 %
7 [第4章]ネットワーク・アナライザによる測定手順と実測例 1 3.6 %
8 [第5章]インピーダンス・アナライザの基礎知識 2 7.1 %
9 [Appendix]標準空気コンデンサ・セット16380Aの開発について 0   0.0 %
9 [第6章]インピーダンス測定器の略史 0   0.0 %
9 [第7章]TDRとベクトル・ネットワーク・アナライザ 0   0.0 %
12 [Appendix]高周波回路におけるプリント基板設計について 1 3.6 %
13 [第8章]ネットワーク・アナライザを使いこなそう! 0   0.0 %
14 [特設記事]GNU RadioとUSRPで始めるソフトウェア無線 10 35.7 %
15 [特別企画]Sパラメータの父,黒川兼行氏 独占インタビュー 1 3.6 %
16 [技術動向]移動通信をめぐる国際標準の常識と新たな戦略 4 14.3 %
17 [Appendix]ミニ略語事典 0   0.0 %
17 [製作&実験]“VNWA2”キットの製作・試用記 0   0.0 %
19 [製作&実験]CMOSロジックIC1個で作れるFMワイヤレス・マイク 1 3.6 %
19 [歴史読物]フェライトの発明と工業化の歴史 1 3.6 %
21 [Appendix]「IEEEマイルストーン」のご紹介 0   0.0 %
22 [折り込み付録]世界のディジタル携帯電話周波数チャートVほか 1 3.6 %
合 計 28  


◆ [Q.4] やさしいと感じた記事はどれですか?(複数回答)

項目得票割合
1 [クローズアップRFワールド]カラー写真で見る掲載記事 9 18.8 %
2 [特集]はじめてのネットワーク・アナライザ 0   0.0 %
3 [第1章]ネットワーク・アナライザのすすめ 8 16.7 %
4 [第2章]ネットワーク・アナライザの基礎 3 6.2 %
5 [第3章]ネットワーク・アナライザの関連技術 1 2.1 %
6 [Appendix]ネットワーク・アナライザに必要な三つのキャリブレーション 0   0.0 %
7 [第4章]ネットワーク・アナライザによる測定手順と実測例 1 2.1 %
8 [第5章]インピーダンス・アナライザの基礎知識 2 4.2 %
9 [Appendix]標準空気コンデンサ・セット16380Aの開発について 1 2.1 %
10 [第6章]インピーダンス測定器の略史 2 4.2 %
11 [第7章]TDRとベクトル・ネットワーク・アナライザ 1 2.1 %
12 [Appendix]高周波回路におけるプリント基板設計について 0   0.0 %
13 [第8章]ネットワーク・アナライザを使いこなそう! 2 4.2 %
14 [特設記事]GNU RadioとUSRPで始めるソフトウェア無線 1 2.1 %
14 [特別企画]Sパラメータの父,黒川兼行氏 独占インタビュー 1 2.1 %
16 [技術動向]移動通信をめぐる国際標準の常識と新たな戦略 2 4.2 %
17 [Appendix]ミニ略語事典 0   0.0 %
18 [製作&実験]“VNWA2”キットの製作・試用記 1 2.1 %
19 [製作&実験]CMOSロジックIC1個で作れるFMワイヤレス・マイク 5 10.4 %
20 [歴史読物]フェライトの発明と工業化の歴史 2 4.2 %
21 [Appendix]「IEEEマイルストーン」のご紹介 3 6.2 %
21 [折り込み付録]世界のディジタル携帯電話周波数チャートVほか 3 6.2 %
合 計 48  


◆ [Q.5] 小誌全体の内容は難しいですか?(択一回答)

項目得票割合
1 とてもやさしい 0   0.0 %
1 やさしい 0   0.0 %
3 ちょうど良い 18 81.8 %
4 難しい 4 18.2 %
5 とても難しい 0   0.0 %
合 計 22  


◆ [Q.6] 今後の記事に期待する難易度は?(択一回答)

項目得票割合
1 とても平易にしてほしい 0   0.0 %
2 少し平易にしてほしい 1 4.5 %
3 このままで良い 17 77.3 %
4 少し難しくしてほしい 4 18.2 %
5 とても難しくしてほしい 0   0.0 %
合 計 22  


◆ [Q.7] ご興味のある分野は?(複数回答)

項目得票割合
1 無線通信 19 13.3 %
2 携帯電話 9 6.3 %
3 放送 4 2.8 %
4 無線LAN/MAN 11 7.7 %
5 ナビゲーション 2 1.4 %
5 レーダー 2 1.4 %
5 テレメトリ 2 1.4 %
8 リモコン 1 0.7 %
9 RFID 8 5.6 %
10 医療 2 1.4 %
11 科学技術 4 2.8 %
12 衛星 7 4.9 %
13 宇宙 5 3.5 %
14 家電機器 1 0.7 %
15 自動車電装 2 1.4 %
15 交通 2 1.4 %
15 産業 2 1.4 %
15 軍事 2 1.4 %
19 回路技術 8 5.6 %
20 測定技術 10 7.0 %
20 測定機器 10 7.0 %
22 アンテナ 9 6.3 %
22 電波伝搬 9 6.3 %
24 半導体デバイス 4 2.8 %
25 半導体以外の電子部品 1 0.7 %
26 機構部品 0   0.0 %
27 光ファイバー 2 1.4 %
28 光エレクトロニクス 0   0.0 %
29 EMC 3 2.1 %
30 教育 2 1.4 %
31 その他 0   0.0 %
合 計 143  


◆ [Q.8] 一番ご興味のある分野は?(択一回答)

項目得票割合
1 無線通信 13 59.1 %
2 携帯電話 0   0.0 %
2 放送 0   0.0 %
2 無線LAN/MAN 0   0.0 %
2 ナビゲーション 0   0.0 %
6 レーダー 1 4.5 %
6 テレメトリ 1 4.5 %
8 リモコン 0   0.0 %
8 RFID 0   0.0 %
8 医療 0   0.0 %
11 科学技術 1 4.5 %
12 衛星 0   0.0 %
12 宇宙 0   0.0 %
12 家電機器 0   0.0 %
12 自動車電装 0   0.0 %
12 交通 0   0.0 %
17 産業 1 4.5 %
18 軍事 0   0.0 %
18 回路技術 0   0.0 %
20 測定技術 2 9.1 %
21 測定機器 1 4.5 %
22 アンテナ 0   0.0 %
23 電波伝搬 2 9.1 %
24 半導体デバイス 0   0.0 %
24 半導体以外の電子部品 0   0.0 %
24 機構部品 0   0.0 %
24 光ファイバー 0   0.0 %
24 光エレクトロニクス 0   0.0 %
24 EMC 0   0.0 %
24 教育 0   0.0 %
24 その他 0   0.0 %
合 計 22  


◆ [Q.9] 小誌の税込価格がいくらなら妥当だと思いますか?(択一回答)

項目得票割合
1 2000円以上 0   0.0 %
1 1800〜1999円 0   0.0 %
3 1600〜1799円 2 9.1 %
4 1400〜1599円 10 45.5 %
5 1200〜1399円 6 27.3 %
6 1000〜1199円 3 13.6 %
7 800〜999円 1 4.5 %
8 799円以下 0   0.0 %
合 計 22  


◆ [Q.10] 次号も買いたいと思いますか?(択一回答)

項目得票割合
1 はい 13 59.1 %
2 いいえ 0   0.0 %
3 内容による 9 40.9 %
合 計 22  


◆ [Q.11] お歳はおいくつでしょうか?(択一回答)

項目得票割合
1 70歳以上 0   0.0 %
1 65〜69歳 0   0.0 %
1 60〜64歳 0   0.0 %
4 55〜59歳 4 18.2 %
5 50〜54歳 7 31.8 %
6 45〜49歳 4 18.2 %
7 40〜44歳 2 9.1 %
7 35〜39歳 2 9.1 %
9 30〜34歳 0   0.0 %
10 25〜29歳 3 13.6 %
11 20〜24歳 0   0.0 %
11 15〜19歳 0   0.0 %
11 15歳未満 0   0.0 %
11 ないしょ 0   0.0 %
合 計 22  


◆ [Q.12] ご職業は?(択一回答)

項目得票割合
1 研究・開発 7 31.8 %
2 設計・技術 6 27.3 %
3 生産・生産管理 0   0.0 %
4 保守サービス 1 4.5 %
5 その他の技術部門 3 13.6 %
6 営業・サポート 1 4.5 %
7 購買・資材 0   0.0 %
7 マーケティング・広報 0   0.0 %
7 人事・教育 0   0.0 %
7 経営 0   0.0 %
11 学生 1 4.5 %
12 その他 3 13.6 %
合 計 22  


◆ [Q.13] ご職業の業種は?(択一回答)

項目得票割合
1 電子機器・部品 5 22.7 %
2 計測・機械・精密機械 3 13.6 %
3 輸送用機器・運輸 0   0.0 %
3 化学・エネルギー 0   0.0 %
3 鉄鋼・金属 0   0.0 %
6 その他の製造 1 4.5 %
7 商社・卸売 0   0.0 %
8 通信・ネットワーク 3 13.6 %
8 情報処理 3 13.6 %
10 建設・不動産 0   0.0 %
10 金融・保険 0   0.0 %
12 その他のサービス 1 4.5 %
13 政府公共機関 2 9.1 %
14 学校・研究所・病院 4 18.2 %
15 農林・水産業 0   0.0 %
15 その他 0   0.0 %
合 計 22  


◆ [Q.14] ご専門の分野は?(択一回答)

項目得票割合
1 半導体・部品・デバイス 0   0.0 %
2 回路技術 6 27.3 %
3 計測・制御 2 9.1 %
3 コンピュータ・ハードウェア 2 9.1 %
5 ソフトウェア 4 18.2 %
6 物性・材料 1 4.5 %
7 機構設計 0   0.0 %
8 システム・インテグレーション 1 4.5 %
9 検査・品質管理 0   0.0 %
9 医師 0   0.0 %
9 経営管理 0   0.0 %
9 コンサルティング 0   0.0 %
13 教職 1 4.5 %
13 学生 1 4.5 %
15 その他 4 18.2 %
合 計 22  



◆ [Q.15] ご意見,ご感想,ご要望などがございましたら,ご記入ください(^^)

No投票日時内容
7 2010/05/25 08:59 以前、要望していたネットワークアナライザの記事が実現してうれしかったです。
今度は、LTE関連で無線機やセル設計の考え方などあるといいです。
6 2010/05/23 00:00 昨今、計測技術の本が少なくなっていますので貴重な情報源として今後も期待してます。
5 2010/05/18 23:04 私のような現役一旦引退組には青春時代日夜目にした計測器のフェースが見れて非常になつかしい。しかし携帯電話でできないことの無線が世の中に沢山あるはず、(同報性を生かした通信システム等)も特集紹介して欲しい
4 2010/05/14 13:47 とても内容が濃くて、読んでいておもしろいです。
3 2010/05/12 03:51 ネットワーク、インピータンスアナライザについて基礎から実践、歴史、写真まで極めて密度の濃い記事になっており、引き込まてしまいました。特集記事だけで出版をとどめるのはもったいないです。今後、この号は取っておいて、測定器を使う新入生に読ませたいと思います。あと、黒川先生の話には勇気づけられました。TDKのフェライトは有名ですが、次は某社のチタバリ・PZTの歴史記事も読んでみたいです。
2 2010/05/07 13:33 無人島に何を持っていくか ... 「どこでもドア」かなあ?本誌を読んで VNA も悪くないと感じました。安価かつ単純な antenna analyzer では満足できないことも分かりました。
1 2010/05/04 18:51 毎号手にとっています。
無線は専門外だったのすが、非常に興味があります。
補足のセミナーなどがあるとより理解が促進されて良いと思います
− <Page.1/1> −