RFワールド読者の掲示板U
 無線と高周波に関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
674 / 1000     ←次へ | 前へ→

”筆者は”、”クリティカル” 文章の書き方についての質問
 5U4GB  - 17/6/10(土) 13:24 -
こんにちわ。
(1)”筆者は”の使い方
CQ出版社の図書では、”筆者は、”と自分のことを書く記事が多く、これを真似て、高校の国語の読書感想文で、自分のことを、”筆者は、”と書きました。

国語の先生は、筆者という用語は、第三者から見た書籍等を書いた著者または作者のことを指して”筆者の書いている・・・は、ここが・・・と思う。”というように使うので、”私は、”と書くのが正しい、と習いました。

一方、学術論文でも、”筆者は”という表現を見ます。
しかしこれを読んだ人が、何様だ、と不快に感じる、という意見を聞きました。
国語として、”筆者は、”を使うのは適切なのでしょうか。

(2)"クリチカル"の意味
和製英語で"critical"の意味が違うのではないか、と長年、妙な印象を感じています。
何かの可変コンデンサ同調等が、回転で不安定に同調周波数が変化して動作する場合などに、”クリチカルです。”という表現が見られます。
これは英語の”critical”(危機的)のニュアンスと合っているのでしょうか。
"sensitive" のほうが意味が合うように思うのですがどうでしょうか。

(3)OM / "Old Man"
先輩の意味だそうですが、おじいさんの意味ではないかと言う指摘があります。
英語圏で、
"nice to meet you, old man."
こんな言い回しはあるのでしょうか。

よろしくお願いします。

引用なし

パスワード


554 hits
・ツリー全体表示

”筆者は”、”クリティカル” 文章の書き方についての質問 5U4GB 17/6/10(土) 13:24
Re:”筆者は”、”クリティカル” 文章の書き方につ... editor 17/6/10(土) 14:59
Re:”筆者は”、”クリティカル” 文章の書き方につ... 5U4GB 17/6/11(日) 23:28

674 / 1000     ←次へ | 前へ→
 57,145
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6