RFワールド読者の掲示板U
 無線と高周波に関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
168 / 296 ツリー    ←次へ | 前へ→

[RFW22]Math.Atan2のパラメータの並び順 Hiroyuki Naito 18/3/6(火) 17:45
Re:[RFW22]Math.Atan2のパラメータの並び順 中本 伸一 18/3/7(水) 11:46

[RFW22]Math.Atan2のパラメータの並び順
 Hiroyuki Naito  - 18/3/6(火) 17:45 -
Signal.csのGetPhaseメソッドでは、信号の位相を求めるのに、

result[i] = Math.Atan2(real[i], imag[i]); // ArcTanを求める

を使用しています。しかしMath.Aan2の構文を参照すると、

public static double Atan2(
double y,
double x
)

となっています。Math.Atan2(imag[i], real[i])が正しい順番のように思い
ますが、実際にFMの検波をおこなってもとくに音声がおかしくなることは
ありません。位相差をもとにFM復調しているので、位相の絶対値は問題に
ならないからでしょうか。
引用なし

パスワード


457 hits
・ツリー全体表示

Re:[RFW22]Math.Atan2のパラメータの並び順
 中本 伸一 E-MAIL  - 18/3/7(水) 11:46 -
▼Hiroyuki Naitoさん:

>となっています。Math.Atan2(imag[i], real[i])が正しい順番のように思います

その通りですね。現行のソースのままですと90度ずれた角度が
得られる事になります。

しかし90度ずれてもFMの復調の際には差分を取りますので
同じ結果となります。(符号は反転しますが)

ソースをよく読み込んで咀嚼しているご様子ですね。
ありがとうございます。
引用なし

パスワード


459 hits
・ツリー全体表示

168 / 296 ツリー    ←次へ | 前へ→
 57,197
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6