RFワールド読者の掲示板U
 無線と高周波に関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
165 / 298 ツリー    ←次へ | 前へ→

[RFW23] Ia,Ibのレベル調整法 Hiroyuki Naito 18/2/20(火) 16:25

Re:[RFW23] Ia,Ibのレベル調整法 Hiroyuki Naito 18/3/14(水) 16:12 [添付][添付]
Re:[RFW23] Ia,Ibのレベル調整法 Hiroyuki Naito 18/3/15(木) 14:28 [添付]
Re:[RFW23] Ia,Ibのレベル調整法 editor 18/3/16(金) 14:05
Re:[RFW23] Ia,Ibのレベル調整法 Hiroyuki Naito 18/3/19(月) 13:58

Re:[RFW23] Ia,Ibのレベル調整法
 Hiroyuki Naito  - 18/3/14(水) 16:12 -
▼editorさん:

ExcelのCRO(コサインロールオフフィルタ、LPF補正あり)の係数の計算方法を
参考にして、下記のようにVCVSを定義して可変抵抗器に置き換えました。
10μVまで精度が上がりました。

VCVSの入力(A,B)、出力(V+,V-) AはDFFのQ、BはDFFの~Q、V-はGNDに接続。
V+ = Cn * VMAX / CnMAX + 2.5
= 0.00106 * 0.4*(b-a) /0.31140049 + 2.5 (C1の場合)

i(t)、BTF出力、Ia、Ib、シンボルクロックのシミュレーション波形を
添付します(シンボルクロック毎にπ/4ずつ移相)…i(t)_CRO.png
またq(t)の回路を追加して、i(t)とq(t)を同じスコープ上に表示させました
…i(t)_q(t)_CRO.png i(t):緑 q(t):赤 2.74Vp-p オフセット=0V

次にi(t)とq(t)をX-Y表示させて円を表示させてみます。そのあとIQ変調器の
スイッチングを使ったミキサの動作を確認してみたいと思います。
添付画像【488_i(t)_CRO.png : 307.2KB】
【488_i(t)_CRO.png : 307.2KB】

添付画像【488_i(t)_q(t)_CRO.png : 262.6KB】
【488_i(t)_q(t)_CRO.png : 262.6KB】

引用なし

パスワード


[添付] :488_i(t)_CRO.png (307.2KB)

888 hits
・ツリー全体表示

Re:[RFW23] Ia,Ibのレベル調整法
 Hiroyuki Naito  - 18/3/15(木) 14:28 -
▼editorさん:

i(t)、q(t)をX-Y表示させました。点は左回りなのでi(t)がX軸、
q(t)がY軸に割り付けられています。
時間軸表示では緑線がi(t)、赤線がq(t)になっています。

X-Yのスケールは回路シミュレータがスコープの表示範囲に
合わせて勝手に設定するので、1:1に設定できている訳では
ありません。

i(t)とq(t)がt=0からしばらくの間同じ値を取ることに注目して、
X-Y座標の原点からの直線が斜め45度になるよう、目勘でスコープ
の上下の表示範囲を調整している程度です。
添付画像【489_i(t)_q(t)_CRO_XY.png : 317.4KB】
【489_i(t)_q(t)_CRO_XY.png : 317.4KB】

引用なし

パスワード



914 hits
・ツリー全体表示

Re:[RFW23] Ia,Ibのレベル調整法
 editor  - 18/3/16(金) 14:05 -
Hiroyuki Naitoさん,
 小誌ご愛読ならびに進捗の書き込みありがとうございます.
 うまく動作することを祈念いたしております.

 ご紹介いただいたシミュレータは,細部まで
シミュレーションできるようですね.
 興味深く拝見しております.

今後とも小誌ご愛読のほどよろしくお願い申し上げます.
引用なし

パスワード


994 hits
・ツリー全体表示

Re:[RFW23] Ia,Ibのレベル調整法
 Hiroyuki Naito E-MAIL  - 18/3/19(月) 13:58 -
▼editorさん:

> ご紹介いただいたシミュレータは,細部まで
>シミュレーションできるようですね.

Circuit Simulator AppletというJavascritで記述された電子回路
シミュレータで、Webブラウザ(Chromeがお奨め…IEではマウスの
ホイールに反応しないことがあった)上で動作します。
http://www.falstad.com/circuit/

初期画面の教科書レベルの回路しかシミュレーションできないと
思われたせいかもしれませんが、インターネット上では余り紹介
されていないようです。
私も半信半疑でしたが、デジアナ混在回路で160ヶのDFFとVCVSに
よる乗算器、オペアンプ、電圧源、シーケンスジェネレータの
組合せでもシミュレータは動きました。

シミュレーション結果そのものは保存できないのでプリントスク
リーンで代用しましたが、作成した回路はテキストベースで保存
できます。

使用できる回路ライブラリも標準ロジックをはじめ、コンデンサ、
抵抗、インダクタンス、トランス、トランジスタ、ダイオード、
リレー、オペアンプ、555タイマー、トライアック、ADC、DACと
豊富です。

カスタムロジックという真理値表ベースで設計できて、動作をクロ
ックに同期させたり、出力状態を入力状態に反映させるステート
マシンのような使い方もできる素子も便利です。
引用なし

パスワード


1,060 hits
・ツリー全体表示

165 / 298 ツリー    ←次へ | 前へ→
 56,963
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6