RFワールド読者の掲示板U
 無線と高周波に関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
172 / 296 ツリー    ←次へ | 前へ→

[RFW41] USB Blasterのコンパチ品 editor 18/2/17(土) 9:05 [添付][添付][添付][添付]

[RFW41] USB Blasterのコンパチ品
 editor  - 18/2/17(土) 9:05 -
 Amazonを見ていると,送料税込み2,000円以下で売られている
USB Blasterのコンパチ品があります.
 調べてみると,下記3種類が出回っているようです.

(a)白地にゴールド・ラベル
EPM3064+74LVC244+FTDI
 3V動作対応のCPLD(EPM3064)を使っている.たぶん純正に一番近い回路構成.
 純正デバイス・ドライバが使える.

(b)白地にブルーのラベル
PIC18F14K50+74LVC244
 PICマイコン使用.純正デバイス・ドライバが使える.

(c)白地にブルーのラベル
ST32F101+74HC244
 詳細不明.

 上記(a)(b)に関してWindows7 (64bit),Windows 8 (64bit),Windows 10 (64bit)上で動作するかを森榮様に確認していただきました.
 結果的にWindows 7〜10のいずれでも動作したとのことです.

 下記は森榮様のコメントです.

(a)白地にゴールド・ラベル
EPM3064+74LVC244+FTDI
 書き込みも、SignalTapII(誌面で紹介したデバッガ)も問題なく動作しました。
実用上は差支えありません。
 筐体ラベルに「HighSpeed」と書いてありますが、USB-HighSpeed(480Mbps)というわけではなく、Terasic製より特に高速動作ではありません。

(b)白地にブルーのラベル
PIC18F14K50+74LVC244
 書き込みも、SignalTapII(誌面で紹介したデバッガ)も問題なく動作しました。
実用上は差支えありません。
 少し、動作が遅いように感じましたが、実用上差し支えありません。

 デジタル的には正しく動いてそうですが、アナログ的なリンギングや、
FPGAにかかる過電圧の保護など、最悪FPGAを故障させるような書き込み器であることも考えられます。
 やはり、10年以上の実績のあるTerasic製がお勧めかと思います。
 互換品書き込み器は読者各位の自己責任で使用していただけたらと思います。

以上
添付画像【466_USBBlaster-Waveshare.jpg : 131.6KB】
【466_USBBlaster-Waveshare.jpg : 131.6KB】

添付画像【466_USBBlaster-Waveshare-inside.jpg : 311.5KB】
【466_USBBlaster-Waveshare-inside.jpg : 311.5KB】

添付画像【466_USBBlaster-PIC18F14K50.jpg : 121.7KB】
【466_USBBlaster-PIC18F14K50.jpg : 121.7KB】

添付画像【466_USBBlaster-PIC18F14K50-inside.jpg : 314.0KB】
【466_USBBlaster-PIC18F14K50-inside.jpg : 314.0KB】

引用なし

パスワード



661 hits
・ツリー全体表示

172 / 296 ツリー    ←次へ | 前へ→
 57,188
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6