RFワールド読者の掲示板U
 無線と高周波に関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
235 / 296 ツリー    ←次へ | 前へ→

電磁波と超音波 EN 14/8/19(火) 15:18

Re:電磁波と超音波 EN 14/9/1(月) 8:41
Re:電磁波と超音波 editor 14/9/1(月) 11:58
Re:電磁波と超音波 EN 15/4/26(日) 10:58
Re:電磁波と超音波 editor 15/4/26(日) 17:54
Re:電磁波と超音波 EN 15/4/26(日) 11:00
Re:電磁波と超音波 editor 15/4/26(日) 18:01
Re:電磁波と超音波 EN 15/4/26(日) 11:02
Re:電磁波と超音波 editor 15/4/26(日) 18:07
Re:電磁波と超音波 EN 15/5/14(木) 9:02
Re:電磁波と超音波 editor 15/5/15(金) 17:28

Re:電磁波と超音波
 EN  - 14/9/1(月) 8:41 -
▼周波数の高低とはどれだけの量のデータを運べるかということだったのですね、たぶん。どうもありがとうございました。
だだ、テレビなどのCMで技術革新の結果、スマートフォンの通信速度が速くなったように感じられる表現が多用されていますが、周波数の速度向上でないとしたらどのような理由によって速度が上がって(?)つながりやすくなったのでしょうか。
引用なし

パスワード


761 hits
・ツリー全体表示

Re:電磁波と超音波
 editor  - 14/9/1(月) 11:58 -
ENさん,小誌ご愛読ならびに書き込みありがとうございます.

▼ENさん:
>▼周波数の高低とはどれだけの量のデータを運べるかということだったのですね、たぶん。どうもありがとうございました。
 データを載せて運ぶ波を「搬送波」(carrier wave)といいます.一般的に言えば,搬送波の周波数,すなわち搬送周波数が高いほど,1秒間により多くのデータを運ぶことができます.

>だだ、テレビなどのCMで技術革新の結果、スマートフォンの通信速度が速くなったように感じられる表現が多用されていますが、周波数の速度向上でないとしたらどのような理由によって速度が上がって(?)つながりやすくなったのでしょうか。
 (1)通信速度の高速化について
 搬送周波数が高まったこと以外に,通信速度が上がった原因の一つは変調方式の複雑化です.アナログ携帯電話では搬送周波数の変化に情報を載せるだけでした.最近のスマートホンでは,多値からなる位相変化や符号空間にも情報を載せたり,隣り合う搬送波が干渉しないような位相条件にして,少しずつ重ねて配置するなど,さまざまな技術的手段を使って高速化を図っています.

 (2)つながりやすくなったと感じるわけ
  物理的には基地局数が増えたことと,回線容量が増大したことがあげられると思います.このほかスマートホンの通信に無線LAN回線を使ってもらって,携帯電話回線の負荷を減らした(いわゆるオフロード対策)によっても,携帯電話回線の混雑が緩和されてつながりやすくなったと感じるようになったのだろうと思われます.

以上です.
引用なし

パスワード


801 hits
・ツリー全体表示

Re:電磁波と超音波
 EN  - 15/4/26(日) 10:58 -
大衆紙2015年2月号日経エンタテイメントの中で、「ハイレゾ音源」について特集がありました。
内容は、「可聴域外の高音であっても、ハイレゾ技術を使用して人体に照射すれば、人体内の各神経を通って脳に伝達され、脳で音声として認識される。」そうです。
これは、ちゃんとした大学研究機関での研究結果として研究者の名前も出ていました。
最近のスマートフォンは、ハイレゾ再生技術を装備したものも多くあります。
また、私達の生活する環境の中でどのような電波や音波が発生しているのかも私達には分かりません。
どうすれば、このような電磁波を個人的に測定できるのでしょうか。
どう考えても明確に人体に悪影響が出る事柄です。
RFワールドとして、大々的に特集を組んで雑誌としての販売をお願い申し上げます。
引用なし

パスワード


760 hits
・ツリー全体表示

Re:電磁波と超音波
 EN  - 15/4/26(日) 11:00 -
アルファ波、ベータ波、ガンマ波、というものは私達の生活する環境の中で簡単に発生できるものなのでしょうか。
例えば、電波塔や地デジ塔、BSやCSの電磁波、自動車ののカーナビなど。
引用なし

パスワード


761 hits
・ツリー全体表示

Re:電磁波と超音波
 EN  - 15/4/26(日) 11:02 -
官邸にドローンが落下するという事件がありました。
ドローン対策として、官邸内から電磁波を出してドローンを近づけないようにする方法が検討されているそうです。
技術的にはどのような方法なのでしょうか。
引用なし

パスワード


788 hits
・ツリー全体表示

Re:電磁波と超音波
 editor  - 15/4/26(日) 17:54 -
ENさん,書き込みありがとうございます.

▼ENさん:
>大衆紙2015年2月号日経エンタテイメントの中で、「ハイレゾ音源」について特集がありました。
 あいにくその雑誌記事を拝見してはおりませんが,下記は一般的な回答でございます.

>最近のスマートフォンは、ハイレゾ再生技術を装備したものも多くあります。
 ご質問の内容が音波と電磁波を混同されているように思われますが,いかがでしょうか?
 ハイレゾ音源は,その名の通り「音源」であって,電波源ではございません.音は,いわば空気の圧力の違いの波のようなものであって,電磁波ではございません. 

>どうすれば、このような電磁波を個人的に測定できるのでしょうか。
 ご質問の主旨が「ハイレゾ音源」であれば,上述のように電磁波ではございません.

>RFワールドとして、大々的に特集を組んで雑誌としての販売をお願い申し上げます。
 小誌は「無線と高周波の技術解説マガジン」と題打っておりまして,小誌読者諸兄の興味は,ハイレゾ音源のような低周波の音波には,あまり及んでいないように存じます.
引用なし

パスワード


819 hits
・ツリー全体表示

Re:電磁波と超音波
 editor  - 15/4/26(日) 18:01 -
▼ENさん:
>アルファ波、ベータ波、ガンマ波、というものは私達の生活する環境の中で簡単に発生できるものなのでしょうか。
 「アルファ波、ベータ波、ガンマ波」は脳が発生する数Hzから数十Hzの周波数範囲にある信号かと存じますが,ご質問の主旨はこれでよろしいでしょうか?

>例えば、電波塔や地デジ塔、BSやCSの電磁波、自動車ののカーナビなど。
 「電波塔や地デジ塔、BSやCSの電磁波、自動車のカーナビ」などが扱っているのは数百MHz〜数GHzの電波です.一方,ご質問の主旨が脳波相当の信号だとすると,周波数範囲がまったく異なります.
 「電波塔や地デジ塔、BSやCSの電磁波、自動車のカーナビ」などのある環境が
「アルファ波、ベータ波、ガンマ波」を簡単に発生させるとは考えにくいと思います.
引用なし

パスワード


1,154 hits
・ツリー全体表示

Re:電磁波と超音波
 editor  - 15/4/26(日) 18:07 -
▼ENさん:
>ドローン対策として、官邸内から電磁波を出してドローンを近づけないようにする方法が検討されているそうです。
>技術的にはどのような方法なのでしょうか。
 そのドローンを具体的には存じません.
 市販品ならば,おそらくラジコン用の送受信機を使ったものと考えられます.
 簡単にはドローンをうまく操縦できないように,そのラジコンが使っている周波数付近で妨害電波を発射する装置を設置する方法が考えられます.ただし,このような装置の運用が法的に認められるかどうかは別の問題と存じます.
引用なし

パスワード


1,203 hits
・ツリー全体表示

Re:電磁波と超音波
 EN  - 15/5/14(木) 9:02 -
高周波と低周波の違いはいったい何なのでしょうか。
素人的には同じに思うのですが。
引用なし

パスワード


1,224 hits
・ツリー全体表示

Re:電磁波と超音波
 editor  - 15/5/15(金) 17:28 -
▼ENさん:
>高周波と低周波の違いはいったい何なのでしょうか。
>素人的には同じに思うのですが。
 高周波と低周波の違いは「周波数」の高低にあります.
 周波数が高いのが高周波,低いのが低周波です.

 無線と高周波の技術解説マガジンである小誌「RFワールド」では,およそ低周波といえば耳に聞こえる周波数範囲である20Hzから20kHz(2万Hz)をいいます.ご存じのように“Hz”は「ヘルツ」と読み,周波数の単位です.
 一方,「高周波」といえば,耳で聞こえる周波数の上限(20kHz)を越える周波数を意味しています.

−−−
 以上が高周波と低周波の違いに関する説明です.

 ご質問の主旨は音波と電波の違いであるようにお察ししますので,以下はその違いについての簡単な説明です.
 音波は「音の波」です.いうなれば空気の周期的な圧力変化です.毎秒1万回の変化があるなら,10000Hzすなわち10kHzです.同じ10kHzの信号でも,音の波と電気信号の波があります.電気信号の波をアンテナに接続しても,ほとんど伝搬しません.つまり遠くまで届きません.

 電波は「電磁波」の略称です.交番する電界と磁界の繰り返し周波数が高まると,遠方まで少ない損失で伝搬するようになり,これを一般に電波と呼んでいます.
 日本の電波法では,周波数が30kHz以上,3THz(テラヘルツ)以下のものを「電波」と定義して規制しています.

 先の10kHzの信号は低周波の範囲です.そして,10kHzの音波も,10kHzの電気信号も,10kHzの電波もあります.10kHzの電気信号源をスピーカーに接続すれば人間の耳で聞こえるはずです.10kHzの電気信号源にアンテナを接続すると,人間の耳には聞こえない10kHzの電波が発生しますが,繰り返し周波数が低すぎるので,ほとんど伝搬しません.

 このように周波数が高いか低いかと,音波か電波かは別物です.

以上でいかがでしょうか?
引用なし

パスワード


1,544 hits
・ツリー全体表示

235 / 296 ツリー    ←次へ | 前へ→
 57,114
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6